発行元 サイゾー編集部 .
エディションノート
※紙版とは一部、記事の内容が異なります。
**「なぜ、国民的アイドルのゴシップは、一部の週刊誌でしか報じられないのか?」巷に溢れる情報を独自の切り口で検証し、既存のマスメディアが報道してこなかった記事を提供する月刊誌です。横並びになりがちな通り一遍の情報では物足りない方は、ぜひともサイゾーによるニュースの真相・深層に迫る記事をお楽しみください。
目次
[マルサの女]小倉優香
[特別グラビア]本誌特選! 7人のマルサな女たち&「サイゾー」表紙の20年史!
[News Source]「次に辞めるのは誰だ?」錦戸退所騒動のゆくえ
[News Source]安倍政権の謀略戦で立憲窮地に! W選の情報操作
[News Source]暴行事件で恥をさらしたAAA浦田直也“慢心”の代償
[連載]チラリと魅せる和モノ写真進化考【今月の包まれムスメ】大間乃トーコ
[P様の匣]山田佳奈実(女優)ーーダンスを極めた注目若手女優の“野心”に直撃
[P様の匣]DJ松永(DJ)ーーラジオに救われた人気DJが自虐ネタを封印宣言!
[P様の匣]ミヤギフトシ(現代美術作家)ーー性や人種の境界を問う気鋭アーティストによる青春小説
[第一特集]令和時代の【新】タブー
[第一特集]「資本主義の父」にタブーはあるのか? 渋沢栄一の功罪
[第一特集]裁判で依存症が武器に! 薬物で逮捕された後の“戦術”
[第一特集]労基の是正勧告に戦々恐々する芸能事務所の働き方改革
[第一特集]高身長×Gカップのギャップで大ブレイク! 奈月セナが完全魅了
[第一特集]ビッグビジネスとなった『名探偵コナン』の利権構造とタブー
[第一特集]どうしてディズニーストアでは売ってないの? ダッフィー権利関係の謎
[第一特集]リリック問題討論! 日本語ラップ関係者“本音”座談会
[第一特集]グッチが偽ブランド品を引用! “ブート・クチュール”の最尖端
[第一特集]国民全員が小室さん&眞子さまの小姑に…女性皇族の結婚事情
[第一特集]「2040年エネルギー戦争勃発!?」 IoT社会で語られない電力問題
[第一特集]世界を“監視する”NEC…知らぬ間に監視国家へ進む日本の未来
[第一特集]現代女性に必要なのは少年愛!? ショタコンの歴史的変遷
[特別企画]三代編集長で振り返る月刊サイゾー20年の軌跡
[連載]後藤直義の「GHOST IN THE CHINA」
[連載]稲田豊史の「乙女心乱読修行」
[連載]大石始の「マツリ・フューチャリズム」
[連載]高須基仁の「全摘」
[新連載]萱野稔人と巡る「超・人間学」【今月のゲスト】更科功
[連載]クロサカタツヤの「ネオ・ビジネス・マイニング」
[連載]神保哲生×宮台真司『マル激 TALK ON DEMAND』
奥付
[連載]辛酸なめ子の「佳子様偏愛採取録」
[連載]小原真史『写真時評』【今月のテーマ】台湾と内地観光団(上)
[連載]笹 公人×江森康之の「念力事報」
[特別企画]圧巻の11人! グレイテスト・ラウンドガールが再び会場を湧かせる!
[連載]丸屋九兵衛の音樂時事備忘録「ファンキー・ホモ・サピエンス」
[連載]アッシュ・ハドソンの「アングラ見聞録」
[連載]西国分寺哀の「大丈夫?マイフレンド」
[連載]友清哲の「ビール怪人」
[連載]五所純子の「ドラッグ・フェミニズム」
[連載]伊藤文學の「薔薇族回顧譚」
[連載]おたけ×植野行雄×アントニーの「アダルトグッズ研究所」
[連載]町山智浩の『映画でわかるアメリカがわかる』
プレゼント&インフォ
[連載]更科修一郎の「批評なんてやめときな?」
[連載]花くまゆうさく『カストリ漫報』
※紙版とは一部、記事の内容が異なります。**