カタログで見つけたアメリカの20世紀〈下〉1945年~2000年 (中公新書)の3版。
発行元 有賀夏紀 .
エディションノート
第二次世界大戦後、「パックス・アメリカーナ」は危機を迎える。ソ連との対立、ベトナム戦争の泥沼化でアメリカの国際的地位は著しく低下した。他方、国内では公民権運動、マイノリティの地位向上や女性解放の運動、ベトナム反戦運動など、社会変革を求める動きが活発化するーー。冷戦終結により唯一の超大国となったアメリカは、どこへ向かおうとするのか。国内外の新たな試練にさらされる二〇世紀後半を描く。
おこぼれ姫と円卓の騎士 14 王女の休日 (ビーズログ文庫)
警視庁「女性犯罪」捜査班 警部補・原麻希 氷血 (宝島社文庫)
みんなの 筋トレ&ごはん
ねこのこはな(4) (モーニングコミックス)
竜歌の巫女と二度目の誓い (GA文庫)
妖の掟 (文春e-book)
ほたるの群れ3 第三話 阿 (幻冬舎文庫)
山溪ハンディ図鑑 増補改訂 日本の淡水魚
ママはテンパリスト 2 (クイーンズコミックスDIGITAL)
非ネイティブの英語術―週刊東洋経済eビジネス新書No.80
その手を取れば (MARBLE COMICS)
「もう、できちゃったの!?」と周囲も驚く! 先まわり仕事術
友だちの数で寿命はきまる 人との「つながり」が最高の健康法