発行元 田中 章浩 .
エディションノート
※これはお試し版です。全項目の一部を掲載しています。
-----------------------------------------------------
庶民の日常から観光地まで紹介する、中国の魅力満載の総合レジュメ。”非日常”を仮体験!
国民性、旧正月、結婚式、pm2.5、オーダーメイド市場、お土産、観光地写真集、香港ディズニーランド他。
----------------2019/8/21 改訂----------------
日本人の筆者にとっては、中国全土が観光地に見えてしまいます。
初めて訪れた時は特にそうでした。
「へ~バイク3人乗りノーヘルでいいんだ」
「へ~こんなにポイ捨てしていいんだ」
「へ~並ばなくていいんだ」
なんというか、日本で決められた枠の中でしか捉えられなかった概念が、次々と崩れ去っていきました。
日本の「アタリマエ」は、中国では「アタリマエ」でもなんでもない、いかに狭い世界で生きてきたのかと、気付かされました。
土地だけでなく、人の心も広い印象を受けました。
観光地に行くと、スケールが巨大すぎて圧倒されることもしばしばです。
街全体が市場だったり、1日で廻りきれない寺院があったり。
本書では、そんな、日本人から見たら一見”非常識”な中国の日常生活や、グルメ・観光地などの魅力をたっぷりご紹介していきます。
グルメについては、食文化の参考にする意図で、できるだけガイドブックにない生活に身近なものも含めて、ごく一部の掲載に留めております。
また、店舗の入れ替わりが激しいため、リアルタイムな店舗詳細はアプリ検索や、ウェブサイトなどをご参照くださいますようお願い致します。
観光地については、中国全体の雰囲気をお伝えする意図で、できるだけ広い範囲をカバーするように構成されていますが、取り上げきれない部分も多々ございます。また、気になった観光地の場所や入場料などの詳細は、ウェブ検索などで情報を補完していただければ幸いです。
●ご案内
・本書は画像を多く使用しています。
横書きでレイアウトされ、端末を縦にして読むのに最適化されています。
端末や文字の大きさによって、表示の差異がございます。
・端末の読み上げ機能に対応しておりますが、一部中国語が混ざり、正確に読み上げできない箇所もございます。また、画像で読み上げが停止しないよう配慮しておりますが、表示の大きさによって挙動は異なります。予めご了承ください。
・本書内のレート換算は、簡略化のために、
1RMB(人民元)=17JPY(日本円)で計算しております。
読まれる時期によっては、レートが本書と大きく乖離する場合があります。
-----------------------------------------------------
【もくじ】※お試し版は「◯」の項目のみ掲載
第一章 これぞザ・中国!お国柄はどんな感じ?
■1-1 究極のカネコネ文化。運転免許証もカネで買える!?
■1-2 病院もカネコネ。はびこる適当診療
◯1-3 祝・花粉症無し!でも空気悪くて結局マスク生活(泣)
◯1-4 家族主義。帰省ラッシュで上海人口の1/3が大移動
■1-5 結婚式は「祝い」というより「試合」
■1-6 最上位はお金の神様ですが、何か?
■1-7 物乞いはビジネス。子連れの女性最強説!
■1-8 上海だけ?異常にせっかちな人々。地下鉄では大人のリアル椅子取りゲーム
◯1-9 行列には割り込め!!先に入ったもん勝ち!
◯1-10 街は活気で満ちている。元気すぎる人々
■1-11 上海の学力は世界一!?
■1-12 語学力を持て余す若者!?
■1-13 中国の学校には「イジメ」が無い?
■1-14 メガネ・メガネ・メガネ
■1-15 倹約と贅沢の選択肢が幅広い
第二章 10年前とは別物!インフラの発達ぶりは?
■2-1 上海ー北京間4時間半で結ぶ高鉄と、最高速430km/hのリニア
◯2-2 キャッシュレスインフラが凄まじい
■2-3 SNSアプリ「WeChat」は万能!長期滞在なら必須!?
■2-4 日本よりも充実!?フリーWIFI対応の店
■2-5 上海のナンバープレートは150万円!?
■2-6 タオバオ内ブランド品の90%がコピーや偽物
■2-7 タオバオセール11月11日から宅配がパンク
◯2-8 上海市内では、食材・日用品をスマホで注文、1時間以内に配達!
◯2-9 同じく出前もスマホから注文、配達員をGPS追跡
■2-10 ドローン宅配実用化は失敗?
■2-11 シェア自転車は半数がどこか壊れている?
■2-12 ゴミ分別一切無しの生活が快適・・・ではなくなった(泣)
第三章 これだけは知っておきたい!滞在時の注意点
■3-1 保険・予防接種は万全に
◯3-2 偽札の見分け方
■3-3 日常に発生している事故・当て逃げ
◯3-4 夜のステルス電動バイク
■3-5 倒れている人に触れてはいけない!?
■3-6 スリを目撃したら邪魔してはいけない!
■3-7 日本人ターゲットのボッタクリ・夜遊びリスク
◯3-8 日本への連絡手段を確保。オトクに電話をかけるには?
■3-9 VPN規制対策
■3-10 中国専用お役立ちアプリ
■3-11 外務省へ居場所を伝えておく
第四章 身近なグルメ・観光in上海近郊
■4-1 WEBサイト・雑誌等で情報収集を
■4-2 店選びの決定版アプリ
◯4-3 王道中華
■4-4 その他グルメ
■4-5 お寺
◯4-6 オーダーメイド市場
■4-7 ドッグラン
◯4-8 猫カフェ
■4-9 お土産
■4-10 即席上海語
第五章 上海都心写真集(173ページ)
第六章 観光地写真集(120ページ)
掲載地域:北京・南通・杭州・紹興・寧波・広州・無錫・常州・南京
第七章 [番外編]香港ディズニーランド他(54ページ)